アンケート機能
- 医院の強み・弱み
- 隠れたニーズ
- 接遇向上
- イメージアップ
経営改善や患者満足度向上のために患者さんの意見や要望を聞きたいとお考えの医院様に、メディカル革命のアンケート機能をおすすめします。
アンケート機能の利用で、様々なメリットが生まれます。
院内で直接聞くより、あえてアンケートという機会を作ることで、本音を知りやすくなり、不満を溜め込んだ患者さんが離れてしまう、などの事態も防げます。
さらに、接遇の良い点・悪い点がわかり、接遇向上を見込めます。「患者さんの声に耳を傾けている」というアピールができ、イメージアップも期待できます。
メディカル革命のアンケート機能を駆使して、患者満足度をアップさせましょう!
アンケート機能のメリット
WEBアンケートだから本音を引き出しやすい
紙のアンケートは筆跡や投函のタイミングなどの理由で匿名性が低いのが欠点。患者さんにとっては本音を書きにくいかもしれません。
しかし、WEBアンケートではその心配はありません。貴院の接遇の良い点・悪い点がわかるほか、スタッフの気も引き締まります。クリニックの強み・弱点がわかる
先生やスタッフ様では気づけなかった、患者さん目線でのクリニックの強み・弱点を知ることができます。
待合室に置く雑誌から治療内容まで、患者さんの本音を参考にして検討することができます。メール配信機能と組み合わせたアンケート依頼
メディカル革命のメール配信機能と組み合わせれば、アンケート依頼が簡単に出来ます。しばらく来院のない患者さんに依頼することも、年齢や性別などでターゲットを絞って依頼することも簡単です。
自動集計・柔軟性の高さ
アンケートの数、設問文、回答形式などを自由に設定できます。自動集計で回答の入力や計算の手間も不要です。
アンケートの自由度の高さ
メディカル革命のアンケート機能の強みは、自由度の高さです。
アンケートの数やカラーバリエーションはもちろん、アンケート内の設問や画像も、貴院のご事情や特色にあわせて、自由に設定していただくことが可能です。
トップページ
アンケートトップページの、説明文やカラーを自由に設定していただけます。
公開期間
アンケートに回答できる期間も、医院のご事情にあわせて設定できます。
テーマカラー
カラーバリエーションは、青・赤・黄・緑・黒の5色。アンケートのテーマや時季にあわせて変えたり、貴院のお好きな色で統一することも可能です。
アンケートの数
一度に公開できる数に制限はありません。テーマやターゲットごとにアンケートを作成すれば、より効率的にご意見を集めることができます。
設問についても自由に設定可能
設問文・設問数
設問文・設問数も自由です。患者さんにたずねたいことを、正確かつ取りこぼしなく質問することができます。
回答形式
設問ごとに回答形式を変えることができます。「選択式」「テキスト入力式」など7種類の回答形式を使い分けることで、より答えやすいアンケートを作成することができます。
アンケートの進め方
「1ページにすべての設問を置く」または「1問回答するごとに1ページ進める」のいずれかを選べます。アンケート内容や回答形式にあわせて設定することをおすすめします。
従来型携帯電話にも対応
現在はスマートフォンが主流となっていますが、実は従来型携帯電話(フィーチャーフォン)のシェアも一定数が残っております。より多くの患者さんへサービスを提供するために、当社では従来型携帯電話への対応も重視しております。
アンケートを周知
QRコード(院内掲示、受付でカードを渡すなど)
QRコードを印刷したポスターなどを掲示する、カードを受付で手渡すなど、院内で患者さんに周知することも可能です。
医院ホームページや予約サイトからリンク
医院ホームページや予約ページからアンケートに誘導します。「これから診察を受けたい」という患者さんにも、アンケートを周知・依頼できます。